学区からのお知らせ

ながら見守りとは犬の散歩、ジョギング、買物、清掃など日常活動をし「ながら」不審な人物や車両がないかなど、まわりに目を向けることで犯罪が起きにくい環境をつくり、子どもや地域の安全を守ろうとする活動です。 登録をして頂いた方に、活動時に身につけるネックストラップ(空間除菌カード)を配布します。...

八事学区安心・安全カードができました。 💛救急車を呼ぶ前に迷った時は相談して下さい。(救急医療情報センター、小児救急電話相談)年中無休です。 💛災害時の避難所は八事小学校と 駒方中学校と八事コミセンです。 💛避難情報発令前の自主避難は区役所に相談して下さい。 💛連絡網に登録すると災害・犯罪の発生時や予防のための...

 八事学区でもインターネットを使った情報発信を始めます。 主に学区の活動の様子や連絡事項を伝える「電子掲示板」としてスタートします。  ホームページというきちんと整備された形よりもブログ形式のヤゴマチ(八事 まちの日記)を前面に出して、タイムリーに身近な情報を提供していこうと思っています。...